網膜剥離は、網膜が剥がれて視力が低下する病気です。原因は網膜に穴があいて、それがきっかけとなり網膜が剥がれます。 適切な治療を行わずに放置すると、進行して高率に失明してしまう危険もあります。
黄斑上膜とは、黄斑の上に膜ができる病気です。黄斑上膜は、進行すると視力低下や、中心暗点、ものがゆがんで見えるなどの症状が現れ、ゆっくり進行します。
黄斑円孔とは、黄斑部の網膜に穴があく病気です。 発症すると変視症や視力低下が生じ、進行すると中心暗点が生じます。
糖尿病の3大合併症の一つである「糖尿病網膜症」について解説します。
網膜の静脈が閉塞してあふれた血液が出血となって網膜の表面に広がる疾患です。糖尿病網膜症と同様、眼底出血を起こす原因のひとつに挙げられます。
白内障とは、「水晶体(カメラでいうとレンズにあたる部分)」に起きる目の異常です。
眼瞼下垂(がんけんかすい)とは、加齢やコンタクトレンズなどの影響で、上まぶたが重く被さるようにひらかなくなり、見えづらくなることを言います。
「逆まつげ」でよく知られているまぶたの異常です。 まつげ自体の生え方が原因の場合と、まぶたの皮膚が内側に巻き込んでまつげが眼球に触れる場合があります。
「結膜」が黒目に侵入してくる病気です。 症状が軽度であれば点眼薬で経過を観察しますが、乱視が起きていたり、根本的に治療したい場合には手術が必要です。
麦粒腫は、”ものもらい”という病気の一種です。原因は細菌感染によるものです。
まぶたにあるマイボーム腺という目に油を分泌する所がつまり、炎症が起きる結果、肉芽腫という塊ができる病気です。
眼科
※手術(日帰り)白内障手術・硝子体手術・緑内障手術・外眼手術
土曜午後/木曜・日曜
JR湖西線「新旭駅」より徒歩約6分
〒520-1532滋賀県高島市新旭町熊野本1-6-8